Googleで「ブログ、アクセスアップ」を検索してみる。
検索結果は246000件。
その中で私のブログは29位(3ページ目)であった。
そして、私のすぐ下にアクセスアップで稼ぐ(ブログ編・「blog・weblog」)と言う記事を発見。
クリックしてみる。
ここではアクセスアップ対策として、「検索エンジン登録」、「PING送信」、「トラックバック」を紹介している。
私はこれ以外に次のことをアクセスアップ法として挙げたい。
それは「人気ブログランキング」、「コメント」、そして「検索エンジン最適化」と関係があるが、「ブログのタイトル(及び記事のタイトル)」だ。
そして私がこの記事で注目するのは「PING送信」だ。
最近ようやくこの「PING送信」のことが少しずつ分かってきた。
ここでは「PING送信先」が紹介されている。
が、これってそのサイトに登録していなくても大丈夫なのだろうか?
そして「PING送信」はアップする記事の「トラックバック」欄に毎回ペーストしなければならない。
これが結構めんどう。
そしてここで私は大失敗をしてしまった。
前の記事のトラックバック欄の「PING送信先」をコピーして使っていたのだが、前にトラックバック送信したブログにも
無関係の記事をトラックバックしてしまったのだ。
としさん、ご迷惑をお掛けしました。
以後気をつけます。
★「人気blogランキング」に参加しています。励みになりますので1クリックの応援お願いします。