ブログのカスタマイズについて。
★ブログのアクセスアップにはブログランキングが有効⇒人気blogランキング
|サイトマップ | ブログ アクセスアップ
ブログのカスタマイズ
ココログではフリー版を開始したようだ。
今までは@niftyの会員のみココログのペーシックプランが無料であった。
しかし、@niftyの会員でなくても無料でブログを始められるのがフリー版である。
但し、広告が入るらしい。
これは無料版の場合、普通である。
しかも機能はベーシックプランと同じみたいだ。
無料版と有料版の違いが広告というのはホームページレンタルの場合は多いようだが、ブログの場合はいかがなものであろうか?
まあ、全体的にバージョンアップを予定しているみたいなので期待するとしよう。【@nifty】光・ADSL、初期費用無料&月額料金特典!
色々ブログサービスを使っていると機能などの違いが見えてくる。
そしていずれにしてもブログのカスタマイズをするにはHTMLとスタイルシートの知識が必要だ。
ブログのカスタマイズの本は出ているが、HTMLとスタイルシートの知識がなければそれだけ読んでもなんのことだかさっぱりわからない。
無料ブログで始めるスタイルシート入門 | |
![]() |
大藤 幹 by G-Tools |
1年前であれば、「HTMLって何?」、「スタイルシートって何?」であったが、この半年勉強したおかげで何とかホームページを作れるようになった。
ホームページはホームページ作成ソフトで作成できるが、HTMLとスタイルシートを知っていれば応用が効く。
これについてまた新たにブログを立ち上げたいと考えている。
HTMLとスタイルシートについては10冊ぐらい本を読んだ。
いずれも一長一短である。
複数の本を読むに限る。
が、下記の本は比較的まとまっている。
但し、「プロ顔負け」というのが「?」だ。
HTML&スタイルシート プロ顔負けのホームページ作成術 | |
![]() |
西村 文宏 by G-Tools |
★記事が参考になりましたら⇒人気blogランキング
短期的アクセスアップと長期的アクセスアップ
アクセスアップの方法は様々なジャンルわけが出来ると思いますが、ここでは短期的なものと長期的なものという2つのジャンルにわけてみたいと思います。
短期的なアクセスアップとは、一瞬のアクセスアップが期待できる方法です。
代表的な例としてメルマガへの投稿、宣伝掲示…
CSS(スタイルシート)デザインとSEO
ちょっと初心者向けの話ではないのですが・・・ みなさん、ブログをカスタマイズする…