ブログランキング(2)の続き。
★最近再開したホームページ作成ブログ のアクセスアップを図る取り組みを公開。
★ブログのアクセスアップにはブログランキングが有効⇒人気blogランキング|サイトマップ | ブログ アクセスアップ
ブログランキング(3)
Ping送信は大事だ。
これは記事の更新情報だ。
これがあるから最新記事に表示される。
ブログサービスを利用するとわざわざ設定することは普通必要ないので自動的に反映される。
だから、Ping送信といってもピンとこないと思うがとんでもない。
Ping送信を行わないとブログランキングの場合、最新記事に表示されない。
このPing送信先URLはブログランキングサイトに登録した時に『紹介用リンクURL』と『Ping送信先URL』が記載されれているのでこれを使う。
そして、Ping送信のやり方はブログサービスによって違うので自分が利用しているブログサービスのヘルプなので確認してほしい。
ちなみのココログの場合、記事の記入欄の下に『相手のトラックバックURLを入力』というスペースがあるのでそこにPing送信先URLをペースト(貼り付け)する。
また、自分の利用しているブログサービス以外の新着記事紹介欄にPing送信することもできる。
(もっともこれは全てではない。更に効果の程も不明だ。)
しかし、30以上あるらしい。
ところが、30以上もPing送信するのは可能であっても時間がかかる。
(ブログサービスによっては送信できるトラックバック数を制限しているところもある。)しかし、いくつかのPing送信を一括して代行してくれるシステムがある。しかも、無料だ。(つづく)
★記事が参考になりましたら⇒人気blogランキング
アイが言ってた堀江ちゃんの娘
結構騒がれてる堀江ちゃんの娘のブログ発見!?例の夜の側近だったって噂もチラホラ。全貌はやっぱり…
更新通知する
アクセスアップするには、どうしたら良いのでしょうか? 色々な方法はありますが、共通することは自分のサイト以外に 自分のサイトを知らしめることです。 ブログの場合、まずはPingサーバを一杯登録しておくことから始めましょう。 Pingサーバとは、ブログを更新したこと…..