GoogleAdSenseから「関連コンテンツの重要な変更について」という案内メールが届きました。
ポイントは2点。
①2022年3月1日より、関連コンテンツ ユニットには広告だけが表示されるようになり、名称も「Multiplex 広告」に変わる。
②関連コンテンツは現在、利用資格制限があるが、2022年3月1日からは、この制限が解放される。
詳しく見ていきます。
アドセンス関連コンテンツの変更点
メールの内容
GoogleAdSenseから以下のメールが届きました。
この内容は、GoogleAdSenseでも公開されています。
⇒関連コンテンツに関する重要な変更
そもそも、アドセンス関連コンテンツとは何でしょうか?
アドセンス関連コンテンツとは、アドセンス広告の一種で、広告とそのサイトの記事が混合で表示されるユニットです。
以下の例では、「広告」とあるのがアドセンス広告、それ以外はサイトの記事です。
そして、2022年3月1日からの変更は以下の3点です。
②利用資格制限の撤廃(解放)
③ユニット名が「Multiplex 広告」に変わる
広告のみが表示される
関連記事が表示されないで広告のみとなるということですが、これを是とするかしないかは各自の判断にまかされます。
単純に「アドセンス広告の収益が上がれば良い」という考えなら、そのままで問題ありませんが、「広告だらけになるのは嫌だ」という事であれば、「アドセンス関連コンテンツ」を外す、あるいは、関連記事と広告をアレンジして表示させるということになるかと思われます。
利用資格制限の撤廃(解放)
現在、アドセンス関連コンテンツには利用資格制限があります。
利用資格条件についてはアドセンスが公表していないので不明ですが、ネットでは以下の3点が考慮されているのではないかという意見が多いです。
②記事数
③サイト開設から期間
私は複数のサイトを運営しておりますが、アドセンス関連コンテンツが利用を許可されているのは1サイトのみです。⇒先ほど確認したところ、4つに増えていました。
アドセンス関連コンテンツの利用が許可されているサイトと許可されていないサイトを見ると、②と③をクリアしていてもアクセス数の違いのようですね。
勝手な推測ですが、1日1000アクセスぐらいが基準ではないかと。
ユニット名が「Multiplex 広告」に変わる
ユニット名が「関連コンテンツ」から「Multiplex 広告」に変わることは直接的な意味はありません。
ただ、今まで「関連コンテンツ」の利用対象外であったサイトで「Multiplex 広告」を掲載する場合、「Multiplex 広告」タグを取得し、サイトに掲載する必要があります。
「Multiplex 広告」は掲載すべき?
「関連コンテンツ」の表示
私のサイトの例では、まれに「関連コンテンツ」が表示しない記事があります。
これはその記事のアクセス数と出稿広告主及び関連記事との兼ね合いではないかと考えられます。
今後は広告のみの表示となるわけですが、どういった表示になるのかは、実際にその時にならないと分かりません。
「関連コンテンツ」で収益は上がるのか?
「関連コンテンツ」(今後は「Multiplex 広告」)でアドセンス収益が上がるのかという問題ですが、これは広告を貼る場所等によって変わります。
一般的に「関連コンテンツ」は記事下に貼るのが自然なので、実際に貼ってみて、効果を検証する必要があります。
その上で、継続して「Multiplex 広告」を貼るのか、辞めるのかを判断すれば良いと思います。